PAGE TOP

お宮参りと桜

2016年3月21日 更新

ぽかぽか陽気の3月21日

初宮参りの撮影に岸和田のほうへお呼びいただきました

スラリとお足のなが~~~~~い旦那様が駅までお迎えにきてくださり

道中、気をよくしたカメラマンは18歳の乙女の頃の思い出話をむりやり聞かせるのであった (笑)

 

ここの神社さんはだんじりが宮入するらしく結構広くて境内は立派です

0199

 

よく笑う明るいママ ほんとに可愛いデスね

赤様は眠いので起こさないで ということなんですけど

ゆらして起こそうとがんばるママパパ しかし 最後までグ-グ-寝てます♪

 

210

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松の木とコラボ ( *´艸`)

s0281

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくら さく  うん ? まだでした!

sakura258

 

 

 

お宮参りと大吉

2016年3月15日 更新

親族お揃いで大騒ぎの初宮参り~

本日のベイビ~は 2か月だそうです もう7キロあるそうで♪

パパが高身長なので大きくなるかな大吉だよ

ママはめっちゃ元気☆彡

太陽のように明るいご一家でなによりでございます

花嫁道中1765

そしてパパが初抱っこしま~す

腕でてるよ~

家族三人でポ-ズをとるとなんと花嫁道中♪

目線1828おっ 最後にあのお帽子をはずしたら

目線ゲット(*’▽’)

「は~すっきりした!!」

て絶対おもってるね

お宮参り 紐銭のくくり方

2016年2月1日 更新

MM_0017300061お宮参りに晴れ着ですが

お紐銭など数が多い時はお家でくくりつけてこられると

いいです

端のほうへ穴あけパンチで紐を通し紅白の水引で結び

着物の紐の左側、襦袢と着物ふたつに合わせてくくります

夏場は襦袢なしでいいですよ 赤ちゃん汗だくになります

★袖をきれいにまっすぐ見せたい場合は袖に腰ひもを通して背中で

くくるとすっきりみえます